 |
7月27日〜28日 久枝小学校 |
参加人数 約90人 |
|
|
|
今回、「学校に泊まろう!」と題して、久枝小PTAとみどり小PTA「おやじの会」の初めての
合同イベントが開催されました。 |
|
普段の学校とは違った体験ばかりで、夏休みの貴重な思い出になったことと思います。 |
|
|
|
PTAの方をはじめ、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 |
お疲れさまでした。 |
|
|
|
 |
 |
まずはプール遊び!
友達と自由に、約1時間遊びました。
 |
続いて班に分かれて夕食のカレー作り。
たまねぎを切って涙を流し、炒めて汗をかきながらの料理。
きっとおいしくできあがるね! |
 |
 |
カレーを煮込んでいる間に、テントの設置です。
初めての子どもも多く、悪戦苦闘。
おやじの会の方に手伝っていただき、無事完成です! |
さあ、待ちに待った夕食です!
いっぱい動いてお腹ペコペコ。
あっという間に、おなべの中のカレーは売り切れです。 |
 |
夕食の後は、おやじの会の方が綿菓子を作ってくださいました。
これも大人気で、大行列! |
 |
 |
その後、体育館で新聞紙を使って塔を作り、その高さを競う大会です。
どんどん長くしても、途中で折れたりして、なかなか高くなりません…。 |
さあ続いては、キャンプといえば肝試し!
中校舎のチェックポイントを回ります。
真っ暗な校舎に子どもたちの悲鳴が響きます。 |
 |
|
|
|
|
 |
テントでのおしゃべりも終わり、寝静まったころ、突然の雷雨!! |
|
|
テントはびしょぬれになり、子どもたちは体育館へ避難。 |
|
|
めったにない体験も貴重な思い出に…。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
朝食のうどん作りです。
前日のカレーでカレーうどんの予定でしたが、売り切れとなったため、素うどんとなってしまいました…。 |
昼食の準備です。
ダンボールかまどでピザを焼きます。
まずは、ダンボールでかまどを作ります。 |
 |
続いて、ピザ作り。
まずは、ビニール袋に材料を入れてこねます。
簡単なので、おうちでも作れそう。 |
 |
 |
生地ができるまで…。
本来なら、プール遊びでしたが、昨夜からの雨のため、体育館でドッジボール大会&フラフープ大会でした。 |
 |
|
いよいよ生地を伸ばしてトッピング、そして焼きます。 |
 |
ちょっと時間がなく、焼きが足りなかったけど、おいしく出来ました。 |
 |
|
|
|
|
 |
・楽しくて、なかなか寝れなかった。 |
・自分たちでご飯を作るのが楽しかった。 |
・また来年も参加したい。 |
|
|