4年生親子ふれあい体験【川狩り】 |
 |
日時:令和元年7月1日(月)
場所:安城寺 和霊神社
【目的】地域の伝統行事「川狩り」の活動を通して 「ふるさと久枝」を大切にしようとする心情を養う
|

お天気が心配されましたが無事に雨も上がりました。子どもたちがなかよし広場に集まりいよいよ出発です。
|
威勢のいい歌を口ずさみながら神輿を担いで行きます。道の途中で担き手を交代します。
|

「川狩り」会場に到着しました。
安勝会、保護者の方々、地域の皆様が準備をして待っていてくださいました。
あいさつをして いよいよ「 川狩り」スタートです。

1組の神輿

2組の神輿

3組の神輿

4組の神輿
4クラス合同の担きくらべの動画です。
※再生すると音が出ます。音量にご注意ください。
|

川狩り終了後、水遊びも楽しみました。
お世話になった方々に生徒全員でお礼を言い、子どもたちは笑顔で学校へ帰りました。
・・・保護者の感想・・・
・地域の伝統のある行事を体験できていい経験になったと思います。
・USJのアトラクションみたいで面白かったです。
・親子で参加できて楽しかったです。
今年も安勝会の皆様・地域の方々、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました
|
|